Qullusrent 3 Ver 1.11公開

残念ながら3万頂点まで減らしましたが、ロード時間短くなりませんでした。
影がキャラに落ちないようにすれば早くなるのですが、それだと暗くなるので、頂点カラーは必須。
頂点カラーが3万以上あればそりゃXファイルの読み込みに時間掛かるよね、、、。

DLサイトはたぶん明日。Vectorは水曜には間に合わないだろうから、来週の水曜に公開で、他サイトはもう反映済です。
詳しいリンクは、

https://ppp.oohara.jp/ask2

からよろしくお願いします。

あとは、買ってくれた方が、ステージ作っていただければ、こちらで作るのも楽になります^^
最終ステージ数は決まっていませんが、MAXで150です。新ステージ「クリスタルパレスの世界」「海中の世界」を追加したので、積極的に使いたいですよね。
「クリスタルパレスの世界」のBGMが少々短いのでもしかしたら長くするかも。

Qullusrent 3 Ver 1.10 公開

公開を順次していきます。

キャラアニメの方で、キャラアニメのキャラに20万頂点ほどあるため、ステージによっては重くなる場合があるので、ここは要修正。>Ver 1.11

それ以外は今の所問題出ていませんので、Ver 1.11はたぶんすぐ公開すると思います。

販売中のもの

音楽

初恋birthday
(スマホからだと、 おおはら りゅうまこと の初恋birthdayを流してでなります)

The Wind Through Your Past ~君との出会い~
(スマホからだと、 おおはら りゅうまこと の君との出会いを流してでなります)

販売:
Amazon Music、mora、tower recordなどのサイト 150円

ゲーム

Qullusrent 3
倉庫番風味 パズルゲーム 990円
検索で、Qullusrent 3で検索すると、販売サイトが見つかります。

新しいバージョン 1.03公開。
ボーンアニメは諦めて、数パターンのメッシュデータを作りアニメに見せました。(ロード時間が若干かかります。設定から変更できます)

Qullusrent 3 公開しました。

無事Qullusrent 3公開いたしました!

ダウンロードできるサイトは、
DLサイト、BOOTH、ベクターの3つです。
体験版は10ステージまで。
有料(990円)の製品版は100ステージまで遊ぶことが出来ます。

マニュアルに載っていないギミックが登場するのは50ステージ過ぎたあたりからです。
詳しくは、
https://ppp.oohara.jp/ask2
にリンク載せてあります。

良かったら遊んでねー。
好評の場合、ステージ追加有るかもしれません。

※追記
2023.03.21 ティザームービーQullusrent3をyoutubeにて公開しました。
2023.03.21 DLSiteにて、1.02を公開しました。

Qullusrent 3 完成しました!!

Qullusrent 3、100ステージ完成しました!!
これから細かいところも見て行きますが、おそらくこのままリリースという形を取ると思います。
公開日は、シェアウェアの登録承認が下りてから、作品登録を行いますので、ちょっと掛かるかもしれません。
先に体験版という形で公開いたします。
といってもシェアのレジストキーが無ければ10面までしか遊べませんが、、、
https://ppp.oohara.jp/ask2
先に体験したい方どうぞ。
コメントいただけると嬉しいです。

進捗報告 Qullusrent3 Part2

アンドゥ機能が付きました。
49手まで戻すことが出来ます。

エンディング系も作成終わりました。

残る作業:
ステージ作成:52/100
リリース作業(zipで固めるだけ)
シェアウェアの登録作業(Vector、もしかしたらDLSiteなども登録するかも)
完成!!!!

 

追記

3/5現在

ステージ作成:76/100 (残:24面)

進捗具合 Qullusrent3

モーションは現在入っていませんが、入れたいなぁとは思っています。
セルフシャドウが掛かっているので、足とか影付いてますね。
とりあえずやっていくこと。

3/1現在

①座標系整え ⇒ 実装完了
Xファイルのアニメーションが出来るか考える(今の所アニメしない方向で)
⇒上手くいかない、、、 誰かサンプルプログラムくださいな。。。DirectX9
(Blender2.79で、vrmとbvhをリンクさせてやってます。他の方法があればそれも知りたいです) sss123@oohara.jp へ
③マップエディタを作る ⇒ 作成完了
④パーツを作る ⇒ すべて作成完了 6パターン (開発中のためテクスチャは変更の可能性あります)
⑤アルゴリズムを入れて動くようにする ⇒ 実装完了
⑥音楽を作る ⇒ 8曲すべて完成
⑦タイトルやメニューを作る ⇒ 完成
⑧マップの作成 ⇒ 52面完成。目標100面
⑧データのパック化 ⇒ まだ先
⑨完成
と大雑把な流れです。
数ヶ月かかるかも、、、

次作品からはUnreal Engine 5を使用する予定なので、今作まではオリジナルライブラリとなります。
Qullurent3は、10面まで無料で、11面以降は価格未定(600円か800円)で100面遊べます。
対応OS Windows10/11 32bit/64bit (Windows7でも動くかも)

そろそろ作りたい Qullusrent 3

Qullusrent 2を出して10年以上経ってます。
そろそろ3を作りたいが時間がない。
基本システムは2+αでギミックを増やす感じになると思います。
画面は2Dから3Dになるかなと。
自作ライブラリかなと思ってます。
UnityはC#だし(一応C++のdll化なら行けるみたいですが)、Unrealの方は分からんし。
なので、作り出したとしても時間掛かりそう、、、

何時になったら安定するのよ nVidiaドライバ

今使っているのは、512のバージョンのドライバ。
そろそろ新しいのにしたいのに、バグを直したら、違うバグが出てと、安定版が一切出て来ませんね。

そのため、更新したくても、更新出来ない状態が続いています。
今の最新は528のバージョンですね。
こちらでまたバグが増えた感じです。
なんとかならないものかねぇ。。。

新規ゲーム対応よりも、安定版を作る方が先だと思うの私だけ?