グラボが高熱

GeForce GTX 1080Tiからちょっと動かすと90度超す状態になってしまった。
ほこりとかあったので取ってみたけども効果が無かった。
そこで、仕方なくネジ外して中を見ることに。
すると、グリスがカピカピになっていてどう見ても熱伝導出来てない様子だった。
これが原因かぁ。と思って、手持ちのMX-4にて、グリスを拭き取ってから塗り直して、ネジ止めして動かしてみた。
一気に温度は下がりゲーム中も66度ほどで安定するようになったので、グリス劣化で熱伝導出来なくなっていたんだなぁと感じた。

メイン機で使っている RTX 2080Tiも75度とか平気で行くようになってきたので、こちらも同様にグリスの塗り直しを行ったところ、66度程度に安定するようになった。
ファンの高速回転も止み、静かになったのでokでしょう。

グリスの劣化はよくあることですが、開けないと分からないのは困ったものですね。

閃の軌跡 III , IV steam版に対応

閃の軌跡 III , IV steam版対応中です。

面倒なのは、音源方式が、opusに変わっているところ。
codecから実装しなくてはならず結構面倒でした。

現在実装も終わって、タグ入れ中。
IIIについては入れ終わりましたが、曲名が分からないのが多い。
分かったら教えて欲しいです。
ed8003.opus
ed8168.opus
ed8311.opus
ed8429.opus
ed8465.opus
ed8468.opus
ed8507.opus
ed8508.opus
ed8539.opus
ed8542.opus
ed8543.opus
ed8600.opus
ed8602.opus
ed8604.opus
ed8605.opus
ed8606.opus
ed8608.opus
ed8802.opus
ed8803.opus
あとは、サントラにあるのにopusにないのもありました。

IVについてはまた暇見ながら実装します。ループにももちろん対応してます。

現在の進捗(更新の都度中身は変わります)
https://ppp.oohara.jp/download/oggYSEDbgm08g_uni_avx_VC2015.zip
(表記はまだver 0.8fのまま)

追記

閃の軌跡 IVも入れ終わりました。
以下が分からなかったファイルなのでもし情報お持ちの方は教えていただけると幸いです。
ed8551.opus
ed8557.opus
ed8558.opus
ed8572.opus
ed8576.opus
ed8610.opus
ed8611.opus
ed8612.opus
ed8613.opus
ed8614.opus
ed8616.opus
ed8617.opus
ed8618.opus
ed8619.opus
ed8620.opus
ed8621.opus
ed8718.opus
ed8722.opus
ed8810.opus
ed8811.opus
ed8812.opus
ed8910.opus
ed8911.opus
ed8912.opus
ed8913.opus
ed8916.opus
ed8917.opus
ed8918.opus
ed8919.opus
ed8920.opus
ed8921.opus

 

DRAGON QUEST XI Sのpakファイルの音楽ファイル(BGMであるuexp)をwavに変換するツール

bmsで全解凍でもいいのですが、音楽のみほしいので、音楽のみ抽出するプログラムを書いてみました。

リンク

変換に時間は掛かりますが、wavと、ogg変換パッチ(ループ情報あり)を出力します。

vgmstreamを使っているので同じフォルダに置いてください。

oggenc2はここらへんのを使ってください。

 

DragonQuest_XI.bmsをvc++で書いてみた

bmsをVC++で書くと結構大変。
とりあえずBGMデータだけとれればいいので、それ以外無視。(なので、zlibなど論外)
uexpのみ取り出し、反転させた状態で取り出した。
作成時間8時間くらい。
一部zlib使ってるようなので、そこも実装しないといけないんだろうなぁと思いつつ、、、
BGMデータのみ展開だとめちゃ早。

 

hcaコンバータと、zlib等を実装すれば、wavにはなるはず。

そうすれば、私のメディアプレイヤにlib形式で実装すれば、pakchunk0-WindowsNoEditor.pakドラッグ&ドロップで再生可能になるかも!?と少し考えている。